メルカリで”うちわ”が売れたとき、意外と悩むのが発送方法です。
かさばる形やデリケートな素材が使われていたりで、「このまま送っても大丈夫?」と不安になる方も多いのではないでしょうか?
特に、”推しのうちわ”のように装飾付きの応援うちわは、キズや折れを防ぎながら丁寧に届けたいものですね。
うちわは薄くて軽いものですが、梱包や発送には思わぬ落とし穴があるので、送る側のちょっとした配慮が、安心な取引と受け取る人の満足度につながります。

うちわの発送で困るポイントとは?サイズ・厚み・破損リスクに注意
「え、うちわってどうやって送ったらいいの…?」
メルカリで出品した”うちわ”、いざ売れてみると「発送どうしよう」と戸惑う人、多いですよね。
なにせ普通の荷物と違って悩むんですよね。
形はペラッとしてるけど意外と大きいし、ちょっとでも折れたり割れたりしたら大問題です。
推しのライブグッズなんて、特に慎重に扱いたいところです。



サイズがネックに
・うちわは思った以上に大きさがあるため、定形サイズの封筒や箱にうまく入らないことがあります。
・特に、公式グッズのジャンボうちわは、梱包にかなり気をつかうサイズ感です。
・実際に、「ネコポスで送れると思ってたのに、コンビニで断られた…」という声も。
◎発送方法によってはサイズ制限に引っかかることがあるため、「大きめの荷物になる」と意識しておくと安心です。
「厚み」は意外な落とし穴?
・見た目はスリムでも、持ち手の部分や装飾パーツで厚みが出ることがあります。
・「これくらい大丈夫かも」と軽く考えて、ポストに投函できないサイズだった…なんてことも。
・透明うちわケースに入れたり、文字やキラキラの装飾を貼ってあると、意外とボリュームが出てしまいます。
・「梱包してから測ったら、3.1cmあってNGだった…」というケースもあります。
・見た目だけで判断せず、定規やメジャーで測ってみることが失敗しないコツです。
◎とくに持ち手の長さや装飾部分の出っ張りは見落としがちなので注意しましょう。
◎サイズと厚み、両方しっかり測るのがキホンです。
「破損リスク」に要注意!
そして怖いのが、破損トラブルです。
・配送中に「パキッ」と割れたり、押しつぶされて曲がったり…。
・「届いたときに、うちわのフチが割れていた」「持ち手が折れていてがっかり…」という購入者の声もあります。
・特にプラスチック製のうちわは、曲げや衝撃に弱く、ちょっとした圧力で簡単に割れてしまいます。
◎購入者がうちわを大切にしていることを考えると、これは絶対に避けたいところです。
◎このように、うちわの発送には、見た目以上に注意が必要です。
◎サイズ・厚み・破損リスクという3つのポイントをしっかりおさえることで、トラブルを防ぎ、安心して取引を進めることができます。



メルカリでうちわは送れる?サイズ制限と対応している発送方法まとめ
うちわの発送に慣れていないと、「そもそもメルカリで送れるの?」と不安に感じる方も多いかもしれません。
ここでは、うちわに対応している主な発送方法とサイズ制限について、シンプルにご紹介します。



らくらくメルカリ便
・らくらくメルカリ便で代表的な”ネコポス”や”宅急便コンパクト”は、うちわには不向きです。
・ネコポスはA4サイズ・厚さ3cm以内という制限があり、一般的なうちわはまず収まりません。
・宅急便コンパクトも専用BOXへの収納が必須のため、サイズオーバーになりやすいです。
・ですが、宅急便(60サイズ以上)であれば発送可能です。
◎梱包後の厚みや幅をしっかり測って選んでください。
ゆうゆうメルカリ便
・ゆうゆうメルカリ便の”ゆうパケット”もまた、うちわの発送には向きません。
厚さ3cmまでという制限があるため、うちわは入らないことがほとんどだからです。
・ゆうパケットプラスであれば、専用箱のサイズが少し大きいため、持ち手を少し内側に折り曲げれば送れます。
・うちわを少し曲げることに抵抗がある方もいるかもしれません。
ですが、箱の形状や余白に余裕があれば、安全に収まることもあります。
◎ただし、うちわの種類によっては折り曲げができないこともあるため、要確認してください。
定形外郵便
・うちわの発送において、”定形外郵便(規格外)”は柔軟に対応できる手段のひとつです。
・サイズ制限が緩やかで、重量によって料金が決まるため、比較的自由な形で送れるのがメリットです。
・しかし、補償や追跡がないため、破損や紛失のリスクには注意が必要です。
◎このように、発送方法によってはサイズ制限により利用不可の場合も多いです。
◎うちわの大きさや形に合わせて、発送方法を選ぶことが大切です。



実際に使えるおすすめ発送方法3選|コスパと安心感で比較
うちわをメルカリで発送する際、「どの方法を選ぶのがベストなの?」と悩む方は多いですよね。
発送方法によって、安心感もコストも大きく変わります。
価格だけで決めると「補償がなかった」「箱に入らなかった」といった落とし穴があるので気をつけてください。
安心して送るには、内容に合った配送サービスを選ぶことが、トラブル防止にもつながります。



1.宅急便(らくらくメルカリ便/60サイズ〜)
・うちわを折らずにしっかり梱包するなら、”らくらくメルカリ便の宅急便(60サイズ)”が安心です。
・匿名配送・追跡・補償付きで、丁寧に届けたい場合に最適です。
・送料は全国一律【750円(60サイズ)〜】とやや高めのため、安全性を重視したいときに選びたいです。
2.ゆうパケットプラス(ゆうゆうメルカリ便)
・厚みのある小物に対応できる、専用箱タイプの配送サービスです。
・持ち手を少し曲げてもOKなうちわであれば対応可能です。
・匿名配送・追跡付きで、送料は【455円+専用箱65円=計520円】。
・送料と安心感のバランスが良く、コスパの高さが魅力です。
定形外郵便(規格外)
・追跡と補償はありませんが、サイズの自由度が高く、自由な形で発送できる柔軟さが魅力です。
・送料は重さによって異なり、うちわ1枚なら【規格外:200g以内で350円〜510円程度】が目安です。
・とにかく安く送りたいときの選択肢として覚えておくと便利です。
◎このように、それぞれに特長とコストの違いがあります。
◎「安心感を取るか、コストを抑えるか」によって、選ぶ発送方法も変わってきます。



折れない&濡れない!うちわ梱包のコツと100均でそろう便利グッズ
うちわをメルカリで発送する際に、最も気をつけたいのが「折れ」と「水濡れ」です。
特にプラスチック製のうちわは、曲がりやすく割れやすいため、しっかりとした梱包が欠かせません。
大切なうちわを無事に届けるためには、梱包がとても重要です。



曲がり防止にはダンボール板が便利
・うちわの強度を高めるには、ダンボール板や厚紙で挟んで補強するのが効果的です。
・100均の工作コーナーにある薄手のダンボールや、ポスター梱包用の台紙などがちょうどよく使えて便利です。
・うちわ本体より一回り大きめにカットして、前後でサンドするように重ねてください。
水濡れ対策はOPP袋+テープ止め
・配送中の雨対策には、”OPP袋(透明のビニール袋)”が活躍します。
・サイズの合う袋にうちわを入れて、空気を抜いたら開口部をしっかりテープで密閉してください。
・テープも防水タイプやマスキングテープで補強すれば安心です。
・袋に入れた上でダンボール板に固定すれば、折れ防止と水濡れ防止の両方が一度に対策できます。
梱包全体をテープでしっかり固定
・ダンボール板で挟んだうちわは、ズレ防止のために四辺をテープで留めるのがポイントです。
・梱包用のクラフトテープやガムテープ、もしくは透明の梱包テープを使って、しっかりと密着させてください。
・雑に見えないよう、テープの貼り方や折り返しにも気を配ると、受け取ったときの満足感が上がります。
・「折曲厳禁」や「水濡れ注意」などのラベル(100均で入手可能)を貼っておくと、配送業者の扱いも丁寧になりやすいです。
◎このように、特別な道具がなくても100均アイテムだけで安心できる梱包が可能です。
◎手軽にそろえられるアイテムでも、工夫次第でしっかりとした梱包ができます。



ジャニーズ応援うちわを送るときの注意点|ファン同士の信頼を守るために
ジャニーズ応援うちわは、単なるグッズではなく、ファンにとって“想い”が詰まった特別なアイテムです。
そのため、メルカリでのやり取りでも、通常のうちわ以上に丁寧な対応が求められます。
ファンにとっての「推しうちわ」は、気持ちごと届けたい大切な一品になります。
デザインや状態だけでなく、“気持ちのこもったもの”として扱われることが多いため、発送にも特別な配慮が必要です。



汚れ・匂い・破損のチェックを忘れずに
・一見きれいに見えても、指紋・ホコリ・細かなキズや反りがないか、事前にしっかり確認してください。
・香水や柔軟剤の香りが強く残っていると、苦手な購入者から不快に思われることもあるので注意が必要です。
・状態説明には「自宅保管」「ペット・喫煙なし」などの情報を記載し、不安を与えない工夫が大切です。
写真と説明文で“本気度”を伝える
・推しうちわの購入者は、商品状態にとても敏感です。
・全体・裏面・装飾部分など、複数枚の写真を掲載し、細部の状態が伝わるようにしてください。
・説明文にも「透明袋に入れて保管」「一度も使用していません」など、安心材料を明記すると信頼感が高まります。
梱包とメッセージにも気配りを
・梱包は、破損・水濡れを防ぐだけでなく、“丁寧に扱いました”という気持ちが伝わるよう仕上げることが重要です。
・100均グッズで整えたうちわを、丁寧に固定し、「折曲厳禁」などのラベルも忘れずに貼ってください。
・メッセージカードも添えると、ファン同士の温かい交流が生まれやすくなります。
・取引後の評価欄に「丁寧に包んでくださって感動しました」と書かれることもあります。
・ほんの少しの思いやりが、信頼と好印象につながるのは、ファン同士のやりとりならではです。
◎ジャニーズうちわの取引は、単なる商品としてではなく“ファンの気持ち”を預かっている意識が何より大切です。
◎うちわ1枚にも、その人なりの想いがこもっています。



うちわは発送方法と梱包を工夫すればキレイに届けられる
うちわは発送方法と梱包を少し工夫するだけで、折れや水濡れを防ぎ、きれいな状態で相手に届けることができます。



特に「らくらくメルカリ便の宅急便」や「ゆうパケットプラス」など、うちわの形状に適した手段を選びましょう。
また、100均でそろうアイテムを使えば、初心者でもしっかりした梱包が可能です。
ダンボール板での補強やOPP袋(透明のビニール袋)での防水対策など、ポイントを押さえれば手間なく安心です。
「これなら私にもできそう」と思える工夫があれば、初めての発送でも心配しなくて大丈夫です。


