【2025年最新版】メルカリ在宅ワークで月10万円稼ぐ最強の方法完全解説!

「メルカリで在宅ワークを始めたいけど、何から手をつければいいの?」と悩んでいませんか?

ちーまま。
実は、今注目されているのが中国輸入×メルカリ。

低資金で仕入れができ、正しい方法で販売すれば初心者でも月10万円の利益を狙える副業として人気です。

今回は、中国輸入の基本から、リサーチ方法、仕入れのコツ、売れる商品の選び方まで、2025年最新版の情報をもとに詳しく解説!

メルカリも進化を続けており、今だからこそチャンスが広がっています。

ちーまま。
最後まで読むことで、中国輸入を使って効率よく稼ぐ方法がしっかり理解できるはずです。

メルカリを活用して、在宅ワークで安定収入を目指しましょう!

【2025年最新版】メルカリ在宅ワークで月10万円稼ぐ最強の方法完全解説!仕入れ→出品→梱包・発送すべて見せます!【保存版】

ちーまま。
メルカリ在宅ワークの教科書をプレゼント中です!

\プレゼントのお受け取りはこちら👇/

 
目次

【2025年最新版】メルカリ在宅ワークで月10万円稼ぐ最強の方法完全解説!

ちーまま。
2025年の在宅ワーク最新ノウハウを、メルカリ物販スクールを運営している、まやちゃんと一緒に、メルねえに教えていきます。
在宅ワークの最新ノウハウは、中国輸入です。
メルねえ
中国のイメージって「怪しい・危ない・怖い」の3拍子。

今回は中国輸入がどういうものか、リサーチから商品の仕入れと販売までを紹介したいと思います

今更と思うかもですが、中国輸入は今まさに熱い。メルカリも進化しているので最新情報を解説します

中国輸入ってどんなもの?

中国の工場は、高品質な商品を安く製造しています。

中国輸入を始めるメルねえは、個人貿易家として商品を輸入することになります。

こちら、メルカリで1,800円で売れているパールピアスが、中国では38円です。

バイク用品・カー用品・ペット用品など、あらゆるものが安く仕入れられるのが特徴です。

メルカリのユーザー数は2200万人。取引件数が5億件。年間流通額は1兆円の超巨大なプラットフォームです。

このプラットフォームを使って、中国から仕入れた商品を販売するのが、中国輸入のノウハウになります。

仕入れは中国のECサイト「アリババ」から行います。

「タオバオ」もありますが、仕入れ値が高いので「アリババ」だけ覚えてください。

ちーまま。
そこから直接仕入れるの?
中国に住所がないとできないので、代行業者を通して行います。

代行業者とは、「アリババ」のECサイトから代わりに仕入れを行ってくれる業者のことでお薦めは「ラクマート」です。

ラクマートの特徴は6つです。

1.月額費と会員登録費が無料
2.ポイントも貯まり、利用するほど手数料が安くなる
3.PayPal対応◎
4.現金の取引も可能
5.画像検索も対応
6.全て日本語対応

メリットは5つです。

①安心の検品基準
②国際送料が安い
③代行の手数料が最大で5%
④配送にかかる時間が10日前後
⑤レスポンスがめちゃめちゃ早い

質問も日本語で答えてくれて、支社も大阪にあるので安心です。

中国輸入で、次のように生徒さんも実績を出してます。

ネット仕入れで約40%の利益率は高いです。
ちーまま。
こちらの生徒さんは、1日の作業時間は2時間〜3時間です。

中国輸入は在宅でできるため、小さい子どもがいる人にも最適です。

週休2日が取れない人や夜勤の方も、スマホで24時間リサーチできるので、副業として取り組む人が多いです。

早速リサーチをしてみよう

中国輸入の場合は、何が売れてるか探すところから始めます。

①メルカリの画面を開いて「カテゴリーからさがす」を押します。

②今回は、「ペット用品」を見ていきます。選択すると犬用品や猫用品がたくさん出てきます。

③なにが売れてるかを調べるため、「すべて」を選んでください。

④順番を「新しい順」にしてください。

こうして見ていくと、不用品を販売してる人や、店舗仕入れで売ってる人、海外製品を販売してる人もいます。

⑤中国輸入に絞るので、「絞り込み」ボタンを押します。

⑥「新品、未使用」をチェックします。

⑦販売状況は「売り切れ」を選んでください。

⑧「ショップ」を選ぶとメルカリShopsの情報になるため「個人」にチェックします
※ここが、2025年最新版の情報になります。

新機能で、「価格なし出品」や「割引オプション」も表示されるようになりましたが、中国輸入には関係ないです。

⑨価格設定を980円〜にして、これより下は出ないようにします。

⑩さらに中国輸入に絞るため、キーワードに「海外」または「輸入品」か「インポート」と入力します。

ここまでの条件「海外」「980円以上」「新品未使用」で、いろんな商品が出てきました。

この中で、「首輪」が一番売れてるのが分かります。

この「首輪」をリサーチすると、最後に実物の写真があると99.9%の確率で中国輸入です

⑪この「首輪」のスクショを撮って「アリババ」で仕入れ価格を調べます。

アリババで注意してほしいのが、漢字の「アリババ」と「Alibaba.com」があることです。

「Alibaba.com」は日本語変換されてるので、仕入れ値が高くなります。他にも似てるもので「AliExpress」もあります。

ちーまま。
ラクマートを代行業者で使う場合は、漢字の「アリババ」を選んでください

「アリババ」の調べ方

アプリをダウンロードしたら次の手順で調べます。

①右上のカメラマーク押します。

②左下の自分のアルバムから探すマークを押します。

③さっき撮ったスクショを選びます。

④「3.9元」と書いてある商品を開きます。

⑤首輪のサイズを調べます。
(スマホ画面下にある「加采駒率」ボタンを押すと規格の画面になります)

規格を見ると「XS・S・M」があり、それぞれ金額が違います。
※ここがすごい重要なポイントです。

XSは「3. 9元」ですが、もしMサイズが売れていた場合は「5.6元」で見てください。

今回は、XSサイズ「3.9元」で2個セットなので、「×2」で計算します。

「3.9×2=7.8元」になります。
これに「×35」をすると大体の日本円の金額がでます。

「7.8元×35=273」という数字がでます。
この「273」には、「商品代・ラクマートまでの送料・日本への国際送料・関税代」が入ってます。

「35」という数字で大体収まりますが、レートによっても変わります。
※今はサイズに関係なく「×35」で計算して大丈夫です。

送料や関税代を高くしない工夫は必要です。
ちーまま。
革製品やブランド品、本革のバッグなどを輸入すると、関税代が高くなるので気をつけてください。

中国輸入の仕入れポイントは、小さくて、壊れにくくて、季節に関係しないものが大前提になります。

利益計算をしてみよう

「かんたん利益計算」のアプリを使って計算します。

7.8元×35=273円・・・日本円の仕入れ値になります。

販売価格は1,400円。

送料は、ゆうパケットポストminiで160円。

メルカリ手数料10%(販売価格1400円の10%)

これで計算すると利益827円。利益率59 .1%になります。

仕入れの判断

仕入れて良いかの判断は、2週間以内に売れてる商品が基本になります。
メルねえ
店舗仕入れも1ヶ月以内が基本で、2週間以内なら最高です。

この商品は、49分前に1つ、1時間前にもう1つで、1時間で2個売れてます。

1時間に2個が継続的に売れるのか、たまたまなのか、このデータでは分かりません。

少なく見積もって1日1個が売れるとします。
仕入れてから1ヶ月〜1ヶ月半で売り切りたいので多くても30個仕入れる計算です。

この商品はいろんな工場で作ってるので、3.9元じゃない商品もあります。

品質の劣る商品も紛れる可能性もあるので、工場の選定もしっかりする必要があります。

実際に品質が良いか悪いかの判断は仕入れないとわからないので、最初はテスト仕入れをします。

ちーまま。
テスト仕入れは、その商品が売れていても3個〜5個までにしてください。

実際に仕入れをしていこう

早速、仕入れてみましょう。

①アリババの商品タイトルを長押ししてコピーします。

②ラクマートを開いて「キーワードを入力して検索 してください」に、コピーしたものをペーストします。

ちーまま。
ラクマートのアプリは事前にダウンロードしておいて下さい。

そうすると、アリババのページをラクマートで見ることができます。

③「買い物かごへ追加」を押して、色とサイズと個数を入力します。

今回は、XSサイズ・ピンク・3個で確定を1回押した後、2セットなので水色もXSサイズ・3個で確定をします。

④右上の「買い物かご」のボタンを押します。

⑤商品を確認して、左上のチェックボタン押します。

⑥成功すると「見積中」になります。まだこの段階では注文できてません。

⑦「見積中」が返ってきたら、「支払い待ち」になるので支払います。
※これで正式な注文になり、商品の手配が始まります

見積もりは早ければ1日。金曜日に出した場合は月曜日に返ってきます。

※『月末締めのカード』を持ってる方は、仕入れは月初にしてください

締め日の翌日から仕入をして、月初までに見積もりを全部出してください

『今日が12月15日とすると』

①注文しきって見積もりを出し、全部を支払い待ちの状態にする。
②月初までに注文と見積もりを済ませておくことで、月初は支払いだけでスタートできる。
③こうすることで、見積もり待ちの時間をなくしてスムーズに進められます。

出品ページを作ってみよう

商品が届くまでに出品ページを作っておいて、実物の写真を載せるだけにしておきます。
ちーまま。
発注してから10日前後で届きます。

①1枚目の写真を作る時に、『Phonto』というアプリを使います。

メルねえ
私は『LINEカメラ』を使います。

画像はアリババのサイトにあるものを使えば大丈夫です。

②フォント選び。

可愛い商品には柔らかいものや手書きの風の文字。明朝体は高価なものと使い分けます。

1,300円の商品は高価ではないのでゴシックを使います。

ちーまま。
中国輸入の1番のメリットは外注化できることです。

・商品管理や発送を外注に任せることで、自宅に在庫を置かないで運営できます。
・すべての工程を外注化すれば、自分の手を離れても利益を上げられます。
・海外旅行中でも売上ができる仕組みを作れるのが外注化の大きなメリットです。

③画像の配置

人の目線が『左上→右上→左下→右下』と動くので、それを意識して画像を作ります。

左下に文字を入れると、金額と被って分かりづらくなるので注意してください。

1枚目の画像で、サイズや商品が分かるように作るのが重要です。

④画像の完成

ちーまま。
メルねえとまやちゃんが作った商品画像はこちらです。

商品説明を書いてみよう

作った画像を保存して、商品説明を書いていきます。
ちーまま。
売れてる商品は、真似されないよう削除される可能性があります。見つけたらLINEやメモ帳に残しておくのがコツです。

①元になる文書を探すため、商品の特徴的なワード(例:首輪、ティファニーブルー)で検索します。

②「売り切れ」や「新品未使用」で検索すると、過去に売れた商品が見つかります。

この2ヶ月前の「商品説明」をそのまま使ってはダメです。

メルカリの新しい機能で、「コピーして出品画面へ」という機能を使うと丸パクリになるので注意してください。

③見つけた商品説明の、それぞれいい部分を合わせて、自分オリジナルの「商品説明」を作るのは大丈夫です。

今回は、二人の出品者の商品説明を元に作ります。

④この首輪の場合、「採寸に多少の誤差が生じる可能性」や、「ほつれや細かい傷がある場合もある」との注意事項。
セット内容やカラーなどの商品情報を記載してください。

⑤犬の種類などのキーワードを多く含めると検索されやすくなります。

⑥ここまでをベースに、もう一人の基本的な商品概要を合わせます。

・タイトルも丸パクりしないで、所々変えてください。
・出品制限もかかるので一度に3個とか出品しないで下さい。
・自分のアカウントを守るため、1個売れてから2個目を出品してください。

ちーまま。
これも2025年、最新の情報です。

⑦注意書きに「お客様都合での返品はお受けできません」って書いてあります。

これは、メルカリでは認められてないので、この注意書きは削除します。

⑧首輪と関係のない、「韓国ファッションにも関心のある方にもおすすめです」と書いてあります。

このように、無関係なワードも出品制限の対象になるため削除します。

金額は、相場に合わせてください。

ライバルがいる場合、価格を上げると売れにくくなります。早く売りたいときは、10円~50円くらい安く設定するのが効果的です。

ここまで準備できたら下書き保存してください。

商品が届いたら

ちーまま。
発注してから10日ほどで中国から届きました。

まずは開封して検品します。

①箱を開けるとビニールに商品が入ってます。

②数と色が合ってるか、縫製の確認と傷がないかチェックしてください。

③糸が少し出てることがあります。気になる場合はカットしてください。

日本で売られている商品と同じで、縫製が荒い・汚いといった心配はほぼありません。

実物写真を撮ってみよう

アリババの写真も使うので簡単な写真で十分です。

①机の上やシートを敷くなど衛生面の配慮は必要です。

重要なのは、実物があることを提示して、購入者とのトラブルを防ぐことです。

②この商品は2個セットが分かるように、金具の部分やボタンの部分を撮ります。

アリババの写真を7枚〜8枚。最後に実物の写真を2枚〜3枚入れて、全部で10枚ぐらいにします。

商品を梱包しよう

ちーまま。
出品して2日、1,300円で売れました。

①ゆうパケットポストminiに入れるだけです。

利益は737円です。

毎日1個売れば、1ヶ月で22,000円ぐらいの利益になります。

たくさん仕入れて売ることで、10万円・20万円・30万円と稼げるノウハウです。

②QRコードをメルカリ画面で読み取ってからポストに投函します。

売り値 1,300円
仕入れ値 273円
手数料 130円
送料 160円
利益 737円

仕入れ禁止商品

中国輸入には次の仕入れ禁止商品があります。

・ブランドのコピー品
・メーカーのコピー品
・キャラクターの類似品
・法律に触れるもの

例えば、
食品・食器類・調理器具・モバイルバッテリー・家電・化粧品・メイク道具・Bluetoothを使用する商品・動物の革や一部を使った商品・珪藻土マット・チャイルドシート・液体商品・プリンターのカートリッジ・ペン、インクなど・温度系・圧力系・スケール・銃器・刃物・危険物。など

仕入れてしまうと、法律に触れたり、メルカリのアカウントが使えなくなるという重いペナルティになります。

中国輸入を始める人は、仕入れ禁止商品を必ず抑えてください。

メルカリ在宅ワークで中国輸入月10万円稼ぐ!

メルカリを活用した在宅ワークで、中国輸入を取り入れれば月10万円の収益を目指すことが可能です。

今回ご紹介したように、まずはリサーチを徹底し、売れる商品を見極めることが成功のカギとなります。

適切な仕入れ先を選び、コストを抑えながら販売することで、初心者でも安定した利益を生み出せるようになります。

また、メルカリの最新機能を活用しながら、効果的な出品方法や価格設定を実践することが重要です。

さらに、継続して販売データを分析し、トレンドに合わせた商品展開を行うことで、収益をさらに伸ばせるようになります。

中国輸入は今がチャンス!

メルカリでの在宅ワークを副業としてスタートし、少しずつ収益を積み上げていくことで、将来的にはより大きなビジネスへと発展させることも可能ですよ。

公式LINE登録で【メルカリ在宅ワーク教科書】をプレゼント中!

ちーまま。
今なら、5大特典にプラス【メルカリ在宅ワークの教科書】をプレゼント中です!

\プレゼントのお受け取りはこちら👇/

   

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次