
私の運営する物販スクールで見事1ヶ月の利益30万円を達成されたまおとさんにインタビューをしていきたいと思います。
【メルカリせどり】大学生がアパレルせどりで月30万円稼ぐ!
やっているノウハウ



今やってるのはどんなノウハウですか?



店舗のアパレルと少しだけ他の物も扱っています。



どんな風に物販で稼いでいたのかインタビューをしていきたいと思います。
まおとさんのプロフィール
住まい:東京
年齢:20歳(大学2年生)
家族構成:両親と弟の4人暮らし
物販を始めたきっかけ



物販をやろうと思ったきっかけは何ですか?



高校の時、本を読むのが好きで、お金がなかったのでブックオフで買って読んでました。



家に本が溜まってきたので試しにメルカリで売ってみたら買った値段より高く売れたんです。



そこからお小遣い稼ぎ程度に本を売っていました。
高校3年生の時に1年ほどやっていて、大学に入ってからアパレルせどりに出会いました。



それまではせどりという言葉も知らなくて、本の経験があったので抵抗なく始められました。



本格的に始めるときに家族の反対はなかったですか?



未だに何か言われます。「怪しいツボ買わされないでね」って。30万円稼いだよと言っても信じてくれないので、あまり気にせずやっています。
家族で出かけた時に店舗に寄ってもらうこともあります。
家族で出かけた時に店舗に寄ってもらうこともあります。



スクールに入ったのはいつですか?



去年の10月の終わりくらいですね。入る前にいろんなところに問い合わせをして、体験で店舗せどりに連れて行ってもらえたので、ここで頑張ろうと思って入りました。



車は運転しますか?



はい。去年の9月くらいに免許を取ったので、しばらくは一人では運転できなかったんですけど、今年に入ってからは一人で回っています。



バイトとかはしていましたか?



大学に入ってすぐに居酒屋のバイトを半年ほどしていましたが、バイトするのがだるくて、社会不適合者かと思うくらい就職が嫌だったので、絶対自分で稼ごうと思って始めました。



今の自分の一番の原動力は就活したくないことですね。



大学卒業と共に自分でやっていくという目標ですか?



そうですね。講師とかにもなれたらなと思っています。就職の道はもうないですね。
1日に使える時間は?



アルバイトしながら始めた感じですか?



そうですね。アルバイトを始めてすぐにアパレルせどりに出会い、去年の夏くらいまでいろいろと準備をして9月から本格的に始めました。



スクールに入ってからは、大学とバイトと店舗せどりを両立していました。大学はそんなに忙しくなかったので、空いた時間は全部使ってやっていました。
利益の推移は?



スクールに入ってからどんな感じで利益が伸びましたか?



10月入会してその月に10万円を達成しました。



えーーそうなんですか!



今まで車で回れなかったので、スクールで連れて行ってもらった日の仕入れで4万円くらい稼ぎ、アドバイスをもらいながらその月に10万円を達成しました。
その後は順調に右肩上がりではなく、
11月に15万円
12月に7万円
と落ち込みました。



コミュニティの人たちに相談しながら、売れない中でもアカウントを動かし続けていました。
1月に10万円
2月に17万円
3月で30万円!!
を達成しました。



リアルな場に行くほど成長することを実感しています。



コミュニティの中には1つ上の大学生の方がいるので、その方たちや実績者の方と交流することで、自分も刺激を受けて頑張れています。



わたしも最初に会ったことがきっかけで物販をスタートさせたので、定期的に合うようにさせてもらって、良い報告したくて頑張りました



家族のためということもあるし、褒めてもらいたいという気持ちで頑張れたというのはありますね。



定期的に会うことで、次回までにいい報告をしたいという気持ちが原動力になります。



独学だとここまで来れなかったと思います。
今まで一番の高利益商品は?



特に利益が大きかった商品はありますか?



タトラスのダウンコートを1万6000円で買って、5万円弱で売れました。すごく嬉しかったです。



スゴイですね!商品の置き場所には困らなかったですか?



今が一番すごいことになっています。



バッグの山がすごくて、寝るだけの部屋です。最近はバッグが多くなってきました。
取り扱うジャンルは?



ちょっと前までは、レディースのアパレルだったのですが、今はバックが増えています。革靴とかも結構得意ですね



メルカリ以外にも売っているんですか?



ほとんどメルカリです。たまにヤフオクも使いますが、仕入れが多いのでヤフオクは面倒で、メルカリをメインにしています。
メルカリ販売で工夫していることは?



メルカリで工夫していることはありますか?



とにかく売ることです。値下げ交渉が来たら、大体受けます。早く返信することも大事です。



キャッシュフローを止めないために、初心者こそ売って経験を積むことが大切です。



売ったら売っただけアカウントも強くなってきますよね!



写真撮影は大変じゃないですか?



写真は結構適当なんですが、それでも売れます。



スーツとかの撮り方は教えてもらっています。まだまだ綺麗に撮れないですね。



今は、綺麗に撮るのは時間がかかるので、たくさん出品した方が良いと思っています。70点、80点くらいでやっています
物販の楽しいところは?



一番楽しい部分は何ですか?



店舗でいいものを見つけたときが一番楽しいです。宝探しみたいで、売れたときも嬉しいです。バイトが嫌いだったのは、時給制が嫌だったからです。



今は自分の頑張り次第で安定して20万円以上稼げるので、さらに高い月を目指して頑張っています。
大変だったことは?



何が一番大変でしたか?



始める前に本を売った経験があるので、始めるハードルは低くて、楽しんでいます。



新しいジャンルを開拓するのが楽しいです。中古家電を扱っている人も多くいるんですが、自分は奥が深い正解がない方が楽しいです。



家の置き場所が少ないので、アパレルに集中しています。
物販を始めてからの変化は?



物販を本格的に始める前と後で変わったことはありますか?



精神的に楽になりました。バイトが辛かったので、今は気が楽です。
初心者におススメのジャンルは?



初心者におすすめのジャンルはありますか?



自分の好きなものから始めるのが一番です。興味のあるジャンルだと調べやすいし、続けやすいです。



スクールに入るまでパンプスは見たこともなかったです。自分の着ているものから見ていくと違うのかと思いますね。



スクールに入るのにお金を払ってくれたと思いますが、抵抗はなかったですか?



独学は厳しいと思っていたので、どこかに入ろうと決めていました。入って良かったです。



人で選ぶ、自分を支えてくれる方がスクールには沢山しるので、本当に良かったと思っています。



19歳のスクールに入ってくれたと思いますが、スクール代はどうしましたか?



貯金とクレジットカードを使って、半分は親に立て替えてもらいました。大学のお小遣いは全部なしにしてもらいました。



スゴイですね!親御さんなんだか優しいですね。



自分がしつこいので(笑)



スクール代は1ヶ月で元が取れたんですね。



そうですね。自己投資が大切だと思っています。本でも読んでいたので、今後も自己投資を続けていきたいです。



一歩踏み出すことで、これからも自己投資しやすくなると思っています。払ったことで経験になって実績に繋がるので、どんどんレベルの高いことに挑戦できると思っています。
今後の目標は?



これからの目標は何ですか?



大学卒業までに月100万円を達成したいです。フリーランスの良いところは、やった分だけ稼げることです。固定観念を外して頑張りたいです。



今考えていることで、どんどんビジネスを大きくしていきたいと思っています。



物販以外でやってみたいことはありますか?



今は特にないですが、将来的には何かやってみたいことが見つかった時にすぐにチャレンジできるようにしたいです。



講師とかになってみたいですね



自分がリアルな場で成長できたので、店舗同行とは興味はありますね。



教えたら、ライバルが増えてとか思わないですか?



思わないですね。自分も実績のある方に情報を惜しみなく教えていただいてここまでくることができたので、もっている知識とか他の人にも教えたいです。



同じ歳でも自分で稼いでいる人っていないのではないですか?



いないですね。大学生のいいところは、人によるんですけど、自由に使える時間があるので、その時期に自分で稼げるようになれば、人生の選択は広がってくると思います。



わたしも20歳から始めていたら、どれだけ生涯年収が変わっていたか!



自分はラッキーだと思うので、チャンスを活かして自分の人生を広げられるようにしたいと思っています。
まおとさんからメッセージ



最後に、物販に興味があるけど不安な方にメッセージをお願いします。



最初の一歩は大変ですが、勇気を持って踏み出せば新しい世界が開けます。



今の時代YouTubeでも情報は手に入りますが、さらに有料のコミュニティで深い情報を得ることができ、仲間もできます。独学よりも良いことがたくさんあるので、ぜひ迷っている人は一歩踏み出して、コミュニティに入ってみてください。



自分も一生どこかのコミュニティに所属して学び続けたいと思うくらい感謝しています。これから始めようとする皆さんも、同じように成長できるはずですので、ぜひチャレンジしてみてください。



ありがとうございます。